薪ストーブは人生を楽しむためにある

男は斧だと叫んでいましたが、最近はマシン割り。 大人は時短だと叫び直しています(笑)

灰受け台って知ってます?

 
 
またまた 村の鍛冶屋さんから素敵なプレゼントが届きました
 
 
 
素敵な五徳をプレゼントして頂いたばかりなのに・・・
 
 
 
 
 
それは、
 
 
 
 
 
 
 
灰受け台
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
灰受け台って何だかわかりますか?
 
 
 
 
 
私は薪ストーブのドアを開けるたびに灰を落として、炉台とフローリングを汚してしまいます
 
 
 
そんな私が妻から虐待を受けている事を不憫に思い、プレゼントしてくれたのです。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これだ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
重量感があって、しっかり作ってあります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
灰が落ちないように、淵が加工してあります
 
 
大変だったんじゃないかな~・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
裏はこんな感じ・・
 
 
足に丸い物が付いているのが分かりますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
私の炉台が天然石なので、ガタツキ防止にボルトで高さ調節できるように配慮してあるのです!!
 
 
 
感動でしょ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
こうやって設置し灰を掃除する時など、この台に灰が落ち、床を汚さないと言う画期的な台なのです!
 
 
熾きが転がり落ちてきても、フローリングを焦がす事もありません!(^O^)/
 
 
いいでしょ(-。-)y-゜゜゜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
村の鍛冶屋さん サイズバッチリです!!
 
 
ボルトなしでもガタツキありませんでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
早速、ホームセンターへ走り、塗装用のスプレー購入!
 
 
 
艶がないタイプがなかったので、これを買いました
 
 
 
イメージ 14
 
 
私、全然詳しくないのでこれ買って来ましたけど これであってますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 村の鍛冶屋さんのアドバイス通り、薄め液で脱脂後塗布しました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
素材をダメにしないよう、必死でスプレーした・・・
 
いつもお客様の頭にヘアースプレーをかけているが、こんなに緊張したのは初めてだ・・
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
私にしては、とても綺麗に塗れたと思いますが、どうでしょう?
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
ん~いい感じです・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
思わず はしゃぎ焚き・・・
 
 
窓全開、私はTシャツ
 
 
でも焚かずにはいられないでしょ!
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
村の鍛冶屋さん
 
 
 
 
本当にありがとうございました
 
 
 
<m(__)m>
 
 
 
五徳と灰受け台
 
 
 
一生大切に使わせて頂きます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9