薪ストーブは人生を楽しむためにある

男は斧だと叫んでいましたが、最近はマシン割り。 大人は時短だと叫び直しています(笑)

薪ストーブへの道 来る所まで来てしまいました

 
 
 
 
 
今日、愛知県東海市の大池公園に行ってきました。
 
 
 
 
目的はこれです
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
そう! ドングリ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
このドングリを拾いに行ってきました・・・
 
 
 
 
 
岐阜県の私でも、近所でこんなにドングリが落ちている公園は知りません
 
 
 
 
 
なぜ   ドングリだって?
 
 
 
 
それはね
 
 
 
 
私の尊敬する薪焚人の一人    ペーターランドさんに送るためです!
 
 
 
 
 
 
 
どうして、ドングリ?  と 思った人は、ペーターランドさんのブログをさかのぼって見てくださいね~
 
 
 
 
 
ペーターランドさ~ん  沢山ではありませんが、送りま~す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話題変わります
 
 
 
 
久しぶりに薪情報がありました
 
 
 
 
歯医者さんからの情報です!
 
 
私は行けないからと、薪仲間に情報を分けてくれたのです(やさし~)
 
 
 
 
 
軽トラ横付けのとてもありがたい現場
 
 
 
 
 
仕事の予約を調整して早速、電話を頂いた当日と次の日 共に1時間だけ頂きに行きました
 
 
 
 
 
急いでいたので、現場の写真はこの一枚だけです
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
現場は大雨で崩れた斜面です
 
 
土木屋さんの工事中をお邪魔しました
 
 
 
 
 
 
合計、軽トラ2杯半です!
 
 
 
 
現場は自宅から3分・・とても効率のいい原木収集でした!ラッキー(^O^)/
 
 
 
 
 
早速、次の休みに玉切りです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夏中放置プレイしていた原木の山脈も一気に玉切りしました
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
細いのはゴン太切りで一気にやっつけますよ~
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
玉切り終了!!
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
とりあえず、玉切りだけでもしておけば、早朝薪割りがいつでも出来ます!
 
 
朝からチェーンソーぶん回すのはマナー違反ですからね・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
先程の現場に横たわっていた大木です
 
このレベルになると、余裕で斧が弾き飛ばされますね・・
 
バウンドして、全く歯が立ちません・・・
 
 
割れない玉を意地になって追いかけるのは もう卒業です!ここは大人になって 早々にアレを使います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そう、ねじり楔の出番です!
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
割れますよ!確かに割れるけど、斧より重い大ハンマーを打ちつけるのって体力持って行かれます・・・
 
きっとマジックアックスってこんなんだろうな~
 
私にはマジックアックスは無理です
 
 
5キロのマジックアックスを振り回す人の顔が見てみたいものです・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
斧でぶち込んだ時に水が顔にかかりました・・・
 
 
 
こんなに水分含んでいます・・・こいつは2年か~・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
 
今までの薪割りの経験を生かし、メガ薪禁止です!
 
 
 
どうしても太く割りたくなるんですよね~ そこを ぐっと 押さえこみました
 
 
 
自分で言うのも何ですが、斧がだいぶ上達したかも!!
 
 
 
今までがひどかったので・・・
 
 
 
狙った所に7割くらいはヒットするようになって
 
 
 
 
 
 
 
 
萌え薪が作れるようになってきました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
更にCOOPER先輩を見習って
 
 
 
早朝薪割りです
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
新しい原木も玉切りにしてあります
 
 
 
 
 
 
 
 
私は斧です! 斧を極めるために一振り入魂!
 
 
イメージ 3
 
 
割った薪に朝日が差し込みます
 
 
 
あ~なんか感動するな~
 
 
 
これなんだよな~
 
 
 
この、何とも言えない感覚・・・
 
 
 
自分も 薪割り人 になれたのかな~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おお! 隣の割れた玉からです
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
ええ~!! 怪我がなくてよかった~
 
 
これから寒くなるのにごめんね~
 
 
家に持って帰ると子どものエジキになるので、そっと逃がしてやりました
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
割った薪を積む場所にパレットを設置です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
桜が積んであった場所に 基礎を作り、3メートルパレットを敷きました
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重みでしならない様に中間もレンガで支えました
 
 
初めのころのパレット薪棚は、重みで ひんまがっています
 
 
イメージ 8
 
 
レンガは大量に頂いたので、惜しみなく使えま~す(-。-)y-゜゜゜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
少し積んでみました・・・
 
 
 
割ったばかりの薪はすぐに積まない方がいいらしいですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ストーブ周りもちょっと飾ろうと思い、あれを買ってしまいました
 
 
 
 
 
どれを買おうか迷っていましたが、思い切って買ってしまった・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
グランマー・コッパーケトル 小 2.6リットル
 
 
 
今は、ピカピカテカテカですが、使い込むほどに味が出てくるんですよ!
 
 
 
1万3千円もしました~(ToT)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ケトルにお金を使いすぎたので、薪入れはDIYです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだ塗装前ですが、とりあえず、完成!
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
持ち運びの事も考え、取っ手つき
 
 
 
 
ストーブの熱を受けられるようにしました
 
 
 
 
そして、ストーブの横に置いてみた・・・
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
これを見た妻は・・
 
 
 
 
『 何これ~~  ダッサ~ 』
 
 
 
以上
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰って来た娘が、通りすがりにこれを見て
 
 
 
 
 
『 ダサッ 』
 
 
 
 
 
以上
 
 
 
 
 
 
(ToT)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
い、色を塗ればカッコ良くなると思うよ・・・
 
 
これが私の精一杯の反論でした・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
ん~やっぱりダサイかな~
 
 
シブイ色に塗装したらきっとなじむと思うんだけどな~・・・・
 
 
 
みなさんどう思います?
 
 
 
ダサかったらダサイと言ってください<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
powaruさんからのリクエスト!
 
 
下から煙突のアングルです!
 
イマイチ上手く撮れませんでした・・・
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
 
悩みに悩んで真直ぐ屋根抜き!
 
 
これで良かったと思っています。   良く引きますよ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
ファイヤーツール と 村の鍛冶屋さんに作って頂いた五徳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピザを焼くために 
 
かわはらさん おすすめ南部鉄器のコンボックカーも買ってしまいました
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
どうしてもこれからいる物なので、ストーブ導入予算と思って購入です
 
イメージ 18
 
 
これで、ピザを焼く準備完了!
 
 
 
もちろん生地からですよ(-。-)y-゜゜゜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          このように、  薪ストーブの 周辺アイテムもだいぶ揃ってしまった・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                            薪ストーブへの道   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                 もう   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                         ゴールしてしまいました・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                         嬉しいような、悲しいような・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                         
 
 
                           次回、最終章 になります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                           やっぱりなんか寂しいな~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21