薪ストーブは人生を楽しむためにある

男は斧だと叫んでいましたが、最近はマシン割り。 大人は時短だと叫び直しています(笑)

マキテム & 薪崩壊

 
 
 
 
いよいよシーズンインですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
薪アイテム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
略して
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マ キ テ ム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チェンソー、斧、トビ、薪に携わる物なら
 
 
なんでも マキテムです(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「マキテム」 流行らせたい(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何とかこれもマキテムかな^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
薪棚になりそうな棚ゲットです
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
可動式 棚
 
 
廃業された陶器商さんからいただくことに
 
 
 
ばらして運ぶのに 休日の午前中を2回も使いました(-_-;)
 
 
 
これいっぱいに薪積んだら1.5シーズン分行けそうなくらい
 
容量たっぷり!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話は変わり、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大変お恥ずかしいのですが、また薪が倒壊しました(ToT)
 
 
 
 
 
同じ薪で 3回目(ToT)
 
 
 
 
初心者のための薪積教室 などやっていましたが、
 
 
穴があったら 入れたい じゃなくて 入りたい・・・(ToT)
 
 
 
 
 
 
 
カリッカリに乾いています
 
 
イメージ 2
 
 
そう これ
 
 
 
高さに挑戦! とか調子こいていたから・・・(-_-;)
 
 
 
もう、浮いてるでしょ!
 
 
 
めっちゃ 後ろのめりに積んだはずなのに
 
 
 
日光が当たる面の縮み方は半端ないです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
薪でも割ろうと 鼻歌交じりに行ってみたら・・・
 
 
イメージ 3
 
ショックすぎて
 
 
見てないことにして 薪割りして帰りました
 
 
そしたら その夜から二日間大雨・・・
 
 
薪の神様 見とった(T_T)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もともと 少し朽ち始めていた薪だったので
 
 
乾いたらスポンジのように 水分吸収
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
芯まで濡れていましたが
 
 
すねて しばらく放置・・・
 
 
 そしたら
 
 
見事にカビだらけ(T_T)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これでもかというくらい 後ろのめりに積んでやりました
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
高さも 抑えました(大人になったでしょ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
倒れた薪を積みなおす作業・・・
 
 
薪の移動より 生産性のない作業・・・
 
 
でも、なんか嫌じゃなかったんですよね~
 
 
心が成長したんでしょうか ?(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
makiwari通の方(笑)
 
これ覚えてます?
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
2012年 4月に 戦った ケヤキング
 
 
 
極上薪に成長したので、今シーズンはこいつを焚いています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
庭の薪棚へ
 
 
イメージ 8
 
 
全部 ケヤキ
 
後ろに もう一列あります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ケヤキ 思ったより 火持ちがよくないです
 
 
 
同じ太さのコナラと同時に入れ 競わせたら
 
 
 
 
コナラの圧勝
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
でも、いいんです
 
 
 
 
思い出のケヤキ
 
 
 
 
今夜も 家族を 温めてくれています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さんも 苦労した薪 
 
 
 
思い出しながら焚いていますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おわり