薪ストーブは人生を楽しむためにある

男は斧だと叫んでいましたが、最近はマシン割り。 大人は時短だと叫び直しています(笑)

煙突の悩み

今日、ストーブ屋さんが来てくれた。







我が家をみて、顔をしかめた。なぜなら、私が煙突を抜きたいと思っている屋根の構造がこれだからです。






イメージ 1





イメージ 2













ストーブの設置場所はここにどうしても置きたい。





イメージ 3





イメージ 4










テレビがある場所から煙突を上げるととんがり屋根のセンターになります



ストーブ屋さんは

三角屋根のセンターから煙突を抜くと、煙突掃除ができないとのことです。





勾配がかなり急で、プロがやれば出来ない事はないが、自分では危ないからやらないほうがいいそうです。


私もあの場所に煙突を抜いたら自分で上から掃除は無理だと思っていました。




ストーブ屋さんに掃除をしてもらうとしても、「煙突の出るところに四角い台を付けるのが絶対

条件です。それがないと危なくて、掃除はできません。」






私としては、シンプルに煙突だけを出したかったんです。景観的にあそこに四角い出っ張りは許せません!







こだわりの三角に四角は   あ ・ り ・ え ・ な ・ い ! ! !












ここからが本題です。   どうか皆さんの意見を聞かせてください<m(__)m>




私が、この世の終わりかのように絶望の淵に立たされていると、ストーブ屋さんがある提案をしてきました。




まず、煙突を壁抜きにして立ち上げます。

そこまでは普通ですよね!   



でもそれって



(私)もっと 掃除がやりづらくなりません? 




(ス) 裏技があるんです・・・



(私)??



(ス)煙突トップに屋根を付けないんです




(私)は???




(ス)煙突に雨を入れて、その都度雨が掃除するんです・・




(私)え???



(ス)今、岐阜県高山市(豪雪地帯)では、これが主流になっているんですよ!私たちもこれを知ったときビックリしました。




私も浅い知識ですが、初めて聞くことです。




(私)それで、リスクは?



(ス)とくにないです。強いて言えば黒い雨水が地面に落ちることです。



(私)煙突の中に水が流れても疲労は起こさないの?



(ス)煙突はステンレスなので、中が濡れても問題ない



(私)本当に???



(ス)ニヤリ・・



(私)ゴクリ・・・・



(私)鳥は?



(ス)ご愛敬です。下からつつけばok



(私)ニヤリ・・・



(私)掃除はやらなくてもいいの?



(ス)はい。一度もやらなくていいです。



(ス)横引きの部分は外してやってください



(私の心の中) 屋根に登らなくていいんだ!ニヤリ・・でも こんな美味い話があっていいのか!!





私は、どうしたらいいんでしょうか?